USMCA:ゆーえすえむしーえー

・金融用語:USMCA
・読み方:「ゆーえすえむしーえー」

・用語解説:USMCAは、米国・メキシコ・カナダの3か国による自由貿易協定で、NAFTAを更新し2020年7月に発効した。北米域内の貿易ルールを現代化し、サプライチェーンや投資判断に影響する。主なポイントは、①自動車の原産地規則の厳格化(域内調達比率の引上げと賃金要件)②労働・環境規定の強化と実効的な監視③デジタル貿易章の新設(越境データ移転の自由化・電子商取引の関税禁止)④知的財産の保護見直し⑤紛争解決制度の維持・一部縮小(ISDSの対象限定)⑥16年満了・6年ごとの見直し条項。関税ゼロを基本に、北米での生産・調達を促す設計となっている。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

「お金の流れ」に興味があり、ブログを開始
金融インフラに感謝する毎日です

noteもやっています。noteは日常の事を書いています
note:カワセミ@ソロ活ライター https://note.com/kawasemi_soro

目次