・金融用語:BaaS
・読み方:「ばーす」 または 「びーえーえーえす」
・用語解説:Banking as a Serviceの略。銀行などライセンス保有者が、APIを通じて「口座開設・決済・送金・貸付・カード発行・本人確認(KYC)・マネーロンダリング(AML)」などの機能を外部企業へ提供し、非金融企業が自社アプリ内に銀行機能を組み込める仕組み。例として、ECやポイントアプリ内のチャージ口座、ブランドデビット/プリペイド、アプリ内送金、即時分割・後払い決済(BNPL)など。メリットは①立ち上げの迅速化とコスト削減、②規制対応の負担軽減、③顧客接点の強化と新収益源。銀行側もAPI経由で手数料収入と顧客獲得が可能。一方で、責任分界(本人確認・不正対策・苦情対応)、データ保護、委託先ガバナンス、ベンダーロックイン等の課題がある。組み込み型金融の基盤として注目される。