GNP:じーえぬぴー

・金融用語:GNP
・読み方:「じーえぬぴー」

・用語解説:GNP(Gross National Product、国民総生産)は、一定期間に「その国の居住者(国民)」が国内外で新たに生み出した付加価値の合計。国内で外国人が生み出した分は含まず、海外で自国居住者が稼いだ分は含む。式で表すと、GNP=GDP+海外からの要素所得受取-海外への要素所得支払。かつて主要指標だったが、国際基準の変更により現在は概念がほぼ同じNI(国民総所得)に置き換えられている。海外投資収益や出稼ぎ送金など、対外収支の影響を反映する指標として、国内の生産規模を見るGDPと使い分けられる。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

「お金の流れ」に興味があり、ブログを開始
金融インフラに感謝する毎日です

noteもやっています。noteは日常の事を書いています
note:カワセミ@ソロ活ライター https://note.com/kawasemi_soro

目次